忍者ブログ
Welcome to Ken TOMIOKA's Home Page

[266] [263] [265] [259] [264] [262] [261] [260] [258] [257] [256
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都フラワーコーラスさまから応援メッセージをいただきました。フラワーのHPに掲載されていますが、ここに転載させていただきます。フラワーコーラスの皆様のご声援に感謝いたします。

----------------------------------------------------------------

来る9月19日(土)いずみホールにて、富岡先生のプロの室内管弦楽団「ハーモニアス室内管弦楽団」の初演奏会が開かれます。

富岡先生の今までの音楽活動の中で、合唱やオペラの演奏会に、声楽との共演のために優れた管弦楽の音楽家たちを集められて、室内管弦楽団としての演奏を届けてこられましたが、昨年大阪コンソートさんの演奏会を機に出会われたルーマニアのヴァイオリンの名手チプルアン・マリネスクさんと、深い音楽の絆を結ばれて、今年3月にはルーマニア国立オラディア交響楽団に客演指揮者として招待され、チプリアンさんや大阪コンソートのメンバーの皆さんと共に、ハイレベルな演奏を披露されて、現地で新聞掲載されるほどの大絶賛を博されました。

ルーマニアでは、知る人ぞ知る名ヴィオリストのチプリアンさんが、富岡先生の深い音楽性と温かな人間性に共感され、先生と共に日本でもっと室内管弦楽を普及し、音楽愛好家たちに愛される音楽を提供したいとの熱い思いに答えて、この度富岡先生が「ハーモニアス室内管弦楽団」を創設され、定期的な演奏会を開催して、後進の優れた音楽家たちの育成も目指し、欧米のように音楽会を通して、観客の皆さんと音楽家たちがもっと身近な交流の触れ合いの場となれるような、音楽を通しての人との触れ合いや国際交流を目指す、そんな長年先生の中で温めてこられた願いを実現させようと一念発起、夢の実現に向けて、スタートされることになりました。

この「ハーモニアス室内管弦楽団」の活動は、そんな先生のドリームコンセプトのシンボルのようなもので、今後ハーモニアスの活動のみならず、合唱やオケや音楽を通して結びあえる色んな人々と共に、新しい音楽演奏形態の企画プロジュースや、海外合唱団や音楽家たちとの共演も夢見て、この意に賛同してくださる方々の力を結集して、皆で楽しい企てをやってみようとその主軸となるNPO法人の設立基盤も整えて、大きな新しい扉を開くべく着々と準備が進められています。

19日(土)18:30開演、いずみホールでの「ハーモニアス室内管弦楽団」の旗揚げ演奏会、富岡先生とチプリアンさんの耳にかなった優秀な関西の音楽家たちが揃って披露される、胸躍らされる美しい弦楽の音色に大いに期待を寄せていただき、まだまだチケットもあるようですので、奮って応援、お問い合わせをいただきたく、お願い申しあげます。

大阪府に設立申請中のNPO法人(国際ヒューマニティ音楽協会)の今後の活動についても、富岡先生のHPや国際ヒューマニティ音楽協会のHPでこれからどんどん情報発信がされていくと思いますので、是非多くの皆さまに関心を寄せていただき、HPへのアクセスも重ねてお願いいたします。

富岡健の公式ホームページ
http://dirigent.ken-music.net/

NPO法人 国際ヒューマニティ音楽協会(申請中)のホームページ
http://gmh.ken-music.net/

フラワー・コーラスへの問合せ
flower_chorus@yahoo.co.jp
(ハーモニアス室内管弦楽団演奏会へのお問合わせも承ります。)
PR

富岡健指揮の演奏会ご案内
音楽家にとって皆さんが会場にお出かけ下さることが何よりも励みであり喜びです。 チケットご入用の際は左記メニューのMAILにてお知らせください。 詳細は下記チラシをクリックして拡大してご覧ください。
For Osaka Performing Arts
書籍・DVDは・・


輸入楽譜は・・
Sheet Music Plus Featured Sale

国内楽譜は・・


ご存知通販の王者・・
>ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
をご利用ください。
ブログ内検索
■■■ This site is・・・
このブログはHPのパーツとして使用しています。 HPは
Designed & Copyright(C)2006
KEN TOMIOKA,
All rights reserved.
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]